ささやかな日々 ーある無職のぼやきー

無職だから見えるモノ、無職だから感じるコトをつづっていきます。

2017-01-01から1年間の記事一覧

無職は身の丈を知らない

就職活動って、みなさんどうしてますか。 ハロワの紹介っていうのも一般的だと思いますが今だと転職エージェンシーっていうんですかね、そういうサービスを使う人も多いのではないでしょうか。 営業とか医療とか広告とか業界ごとに専門のエージェンシーがあ…

無職はいじけててもしょうがある

無職に限らず、社会的弱者や承認欲求が満たされていない人たちはイジイジ、ウジウジしてることが多いでしょう。 僕もそうです。というか、基本的に仕事しててもそんな感じなんですけどね。 で、そういうマイナス思考でネガティブシンキングなスタンスでいる…

無職の反抗は自滅への道

不買運動ってあるじゃないですか。不祥事を起した企業の商品を買わないようにしよう、という運動。 不祥事じゃなくても、自分のポリシーに反する企業の商品は買わないようにしようという思いは日常にもあると思います。 無職の僕は、精神的にこじらせている…

ハロワの講習会まとめ

失業保険をもらうためには、講習会の参加が必要です。朝9時から座って人の話聞くなんて学校かよ……と思いますが、これ行かなきゃお金もらえないので仕方ありません。 会場につくとただよう、負のオーラ。「ここにいる人はみな失業者、いや……人生を憂い嘆き苦…

無職だけどサンリオピューロランドに行きました

すみません、無職なのに最高に楽しい所へ遊びに行っちゃって。 もともと招待券を家族分もらっていて、仕事が決まったら行こうと思ってたんです。 でも全然決まらなくて……。とはいえ有効期限が迫っているので、正直、乗り気ではないものの行くことにしました…

どうせ無職だしなあ

抽象的な話で申し訳ありませんが、がけっぷちの時の力ってあると思うんですよ。 実力がほぼ同じ二人が勝負をして、勝つのはちょっとした運を持っている方だったり。 そして、その運を呼び込むのはより勝ちたいという想いが強い方だったり。 話は飛躍するよう…

無職は承認欲求が強く、それを満たすものがない

無職は社会的地位が低いので、この記事を見ると思うところがあります。 togetter.com ここ数年、「コミュ力」「承認欲求」「自己効力感」なんて言葉を聞くことが多くなりましたね。無職になると、このあたりの数値が著しく低下します。 リンクの記事は「高齢…

【僕が会社を辞めた理由(13)】対人コミュニケーションが激減した

仕事を続けるか辞めるか、という深刻な問題。 考えている時は、基本的にマイナス思考になります。まあ、これは僕の性格的なことかもしれませんね。 マイナス思考なので楽しい話ができにくくなり、ツッコミのキレやトークを盛り上げる気力もなくなり……。 もち…

大企業に縁はない

転職をポジティブに考えるとキャリアアップのチャンスとも言えます。 実際、ヘッドハンティングされたり自分のスキルや経験を高く評価してくれる職場だとお給料が上がったりするんでしょう。 そもそも、勤労の義務があるとはいえ職業選択の自由があるわけで…

【僕が会社を辞めた理由(12)】痩せた

仕事を辞めるかどうかを考えている時って、思考の優先順位が変わるんですよね。 日常において、考えるべきことが続けるか辞めるか > 日々の仕事 > 家庭・家族 > 世間 > 自分のやりたいことみたいに、本当は大事にしなきゃいけないことがどんどん後回しになっ…

ウチの夫は仕事がない

無職は社会から切り離されて、孤独の中に安らぎを求めています。 流行っているものや注目されているものに、あえて背を向け自らの深淵を覗き込む日々。 マスメディア全般に、ある種の遠慮を感じていました。そんな中、ふと目に飛び込んできたもの。 それは、…

家族が増えた

社会やコミュニティにおいて、常に端っこに位置している無職。しかし、それでも世界はまわっています。 当然のことながら家族みんなの生活があり、人生がありますよね。 遠回しにすみません、そこで本記事のタイトルに戻るわけです。 家族ができました。 い…

【僕が会社を辞めた理由(11)】昼休みすら苦痛

会社を辞めようか残ろうか、いえ、6:4か7:3で辞めたいと思っていた時のこと。 基本的に昼休みは一人でいることが多いのですが、この時間すら苦痛になっていました。 どこに行っても「誰かと会ったらどうしよう……」会社にいても「話しかけられたらどうしよう……

ハロワの講習会は朝早い

社会人のみなさん。朝は何時頃に起きますか。だいたい7〜8時ぐらいでしょうか。意識高い人はもっと早いでしょうね。僕はだいたい9時ぐらいでした。 無職なので早起きする必要はなくゴロゴロ寝ていたいものですが、そうもいきません。 幼稚園に行っている子供…

無職だってブルジョワがいる

無職の人って、公園にいるイメージないですか?うつろな目で鳩にエサあげてるような。 僕はそういうイメージを持っていたので、これをやろうと思いました。 しかし、これができるのは無職の中でもエリートです。 なぜなら、そのエサ代すらもったいないと思う…

【僕が会社を辞めた理由(10)】異常に眠い

最近知ったのですが、フィジカル的な体力と同じようにメンタル的にも「思考体力」というものがあるようですね。 仕事を続けるか、辞めるかという問題について考えること。これは人生を左右する大きな決断です。 つまり、めっちゃ考えます。 だから、仕事中も…

無職だって待つのはつらいよ

今回は「待つ」という言葉の進化を見てみましょう。 基本は「待つ」ですよね。時間にして数十分、長くて数時間というところ。待ち合わせだったり、行列だったり基本的に許せる範囲の「待ち」です。 さらに待つとどうなるでしょうか。これは俗に言う「待ちく…

かつての職場には戻れない

無職の人は、かつて在籍していた会社に未練や再就職のアテがあったりしますか。 僕はありません。 まあ、正確に言うと、前々職に泣きついたら負けという気持ちがあったのも事実。 体裁とかプライドとかしょーもねー家族のためにはそんなちっぽけなもんどうで…

【僕が会社を辞めた理由(9)】満員電車の殺意

前職の前、僕は自転車通勤でした。 というより、高校大学社会人とずっと自転車通勤なので前職までは満員電車の辛さを味わったことがないのです。 もちろん、イメージは持っていましたし、何度か経験したこともあります。 しかし、毎朝の通勤で満員電車に乗る…

無職の僕でも依存症こわい

みなさん、何か依存してるものはありませんか。 世の中にはアルコール、ニコチン、セックスなど いろんな依存症がありますね。 僕は別に依存しているものはありません。 というか、何かに依存するほどのお金がないのが本音。 めっちゃくちゃ金あったら、すべ…

無職かあるいはうんこ製造機

悪質なニートの例えで「うんこ製造機」というものがあります。 自らの労働力を提供することもなく社会的価値を持つものを創造するわけでもなくただ、食事と排泄という行為でしか日常に存在意義を見いだせないライフスタイル、という感じでしょうか。 まさに…

【僕が会社を辞めた理由(8)】道行く大人が全員立派に見えて泣いた

よく「視野が広がる」「見える世界が変わる」ていうじゃないですか。 恋人ができた時とか海外旅行から帰ってきた時とか仕事で上のポジションに就いた時とか。 今まで漠然と眺めていたものに対して、ちがう価値とか新しい側面を見いだせるようになるとそんな…

そんなこと言える日はきっと来ない

※歌詞については著作権云々がこわいので想像でお楽しみいただけるでしょうか。あらかじめご理解の上、お読みいただければ幸いです。何しろ無職で、お金がないもので……。 ぶっちゃけ、貯金残高が3万ぐらいしかありません。社会保険とか諸々も多分、払えないレ…

フェイスブックこわい

無職の日常をつづる、しょうもないブログです。当初は少しでも自分のストレス発散になればと思っていたので極端な話、誰にも見られてなくたって良いやというスタンスでした。 しかし、10記事書いてPV数が1とかだとさすがに気が滅入ります。 ただでさ無職の日…

【僕が会社を辞めた理由(7)】タバコを吸っていた

酒と同様、タバコにも手を出していました。 mrmushoku.hatenablog.com ただ、それまでも100%非喫煙者だったわけではありません。映画とか本とか読んで人物がタバコを吸っていてカッコいいなー、感化されると吸っていました。2、3日に1本のペースとかで。 例…

何をしてもパッとしない日々

こんにちは。無職です。 ええ、誰が何と言おうと紛れもない無職です。 「自分なんて社会に必要とされていない」「会社に貢献できるスキルやノウハウもない」「キャリアがないので人の役に立てない」 といった、自分に対するあらゆる否定語が常に飛び交ってい…

「働かざる者食うべからず」を実感

働いていないということで、お金を稼いでいないわけで、ごはんが食べづらくなります。 働いていないから、さほどおなかも減っていないわけで、食糧ならび食費を費やすことに抵抗が生まれます。 「モリモリ食べてバリバリ働こう!」というロジックが成立する…

【僕が会社を辞めた理由(6)】飲めない酒を飲んでいた

もともと酒が強い方ではないので、飲酒の習慣はありませんでした。 しかし、なぜか飲んでいるのです。 よく「飲まずにはいられない」といって酒を飲む人がいるじゃないですか。 でも、その気持ちがまったくわからなかったんです。飲んだところで何も解決しな…

戻れないし進めない

時の流れは一方通行、不可逆です。 なぜ「不可逆」なんて意識高い系の言葉使うんでしょうね。このあたりが無職の性(さが)と思われます。 「性(さが)」とか、なんで()までつけて文字通りカッコつけるんでしょうかね。学習能力が欠如してるとしか思えま…

安全運転で何が悪い

ネガティブな無職の日々。しかし、この先の小さな選択がこれからの人生を大きく左右するかもしれません。 多少、オーバーですがある意味ではターニングポイントでもあるわけです。 みなさんは、迷った時の判断基準を持っていますか。 「迷った時はワクワクす…