ささやかな日々 ーある無職のぼやきー

無職だから見えるモノ、無職だから感じるコトをつづっていきます。

2017-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【僕が会社を辞めた理由(10)】異常に眠い

最近知ったのですが、フィジカル的な体力と同じようにメンタル的にも「思考体力」というものがあるようですね。 仕事を続けるか、辞めるかという問題について考えること。これは人生を左右する大きな決断です。 つまり、めっちゃ考えます。 だから、仕事中も…

無職だって待つのはつらいよ

今回は「待つ」という言葉の進化を見てみましょう。 基本は「待つ」ですよね。時間にして数十分、長くて数時間というところ。待ち合わせだったり、行列だったり基本的に許せる範囲の「待ち」です。 さらに待つとどうなるでしょうか。これは俗に言う「待ちく…

かつての職場には戻れない

無職の人は、かつて在籍していた会社に未練や再就職のアテがあったりしますか。 僕はありません。 まあ、正確に言うと、前々職に泣きついたら負けという気持ちがあったのも事実。 体裁とかプライドとかしょーもねー家族のためにはそんなちっぽけなもんどうで…

【僕が会社を辞めた理由(9)】満員電車の殺意

前職の前、僕は自転車通勤でした。 というより、高校大学社会人とずっと自転車通勤なので前職までは満員電車の辛さを味わったことがないのです。 もちろん、イメージは持っていましたし、何度か経験したこともあります。 しかし、毎朝の通勤で満員電車に乗る…

無職の僕でも依存症こわい

みなさん、何か依存してるものはありませんか。 世の中にはアルコール、ニコチン、セックスなど いろんな依存症がありますね。 僕は別に依存しているものはありません。 というか、何かに依存するほどのお金がないのが本音。 めっちゃくちゃ金あったら、すべ…

無職かあるいはうんこ製造機

悪質なニートの例えで「うんこ製造機」というものがあります。 自らの労働力を提供することもなく社会的価値を持つものを創造するわけでもなくただ、食事と排泄という行為でしか日常に存在意義を見いだせないライフスタイル、という感じでしょうか。 まさに…

【僕が会社を辞めた理由(8)】道行く大人が全員立派に見えて泣いた

よく「視野が広がる」「見える世界が変わる」ていうじゃないですか。 恋人ができた時とか海外旅行から帰ってきた時とか仕事で上のポジションに就いた時とか。 今まで漠然と眺めていたものに対して、ちがう価値とか新しい側面を見いだせるようになるとそんな…

そんなこと言える日はきっと来ない

※歌詞については著作権云々がこわいので想像でお楽しみいただけるでしょうか。あらかじめご理解の上、お読みいただければ幸いです。何しろ無職で、お金がないもので……。 ぶっちゃけ、貯金残高が3万ぐらいしかありません。社会保険とか諸々も多分、払えないレ…

フェイスブックこわい

無職の日常をつづる、しょうもないブログです。当初は少しでも自分のストレス発散になればと思っていたので極端な話、誰にも見られてなくたって良いやというスタンスでした。 しかし、10記事書いてPV数が1とかだとさすがに気が滅入ります。 ただでさ無職の日…

【僕が会社を辞めた理由(7)】タバコを吸っていた

酒と同様、タバコにも手を出していました。 mrmushoku.hatenablog.com ただ、それまでも100%非喫煙者だったわけではありません。映画とか本とか読んで人物がタバコを吸っていてカッコいいなー、感化されると吸っていました。2、3日に1本のペースとかで。 例…

何をしてもパッとしない日々

こんにちは。無職です。 ええ、誰が何と言おうと紛れもない無職です。 「自分なんて社会に必要とされていない」「会社に貢献できるスキルやノウハウもない」「キャリアがないので人の役に立てない」 といった、自分に対するあらゆる否定語が常に飛び交ってい…

「働かざる者食うべからず」を実感

働いていないということで、お金を稼いでいないわけで、ごはんが食べづらくなります。 働いていないから、さほどおなかも減っていないわけで、食糧ならび食費を費やすことに抵抗が生まれます。 「モリモリ食べてバリバリ働こう!」というロジックが成立する…

【僕が会社を辞めた理由(6)】飲めない酒を飲んでいた

もともと酒が強い方ではないので、飲酒の習慣はありませんでした。 しかし、なぜか飲んでいるのです。 よく「飲まずにはいられない」といって酒を飲む人がいるじゃないですか。 でも、その気持ちがまったくわからなかったんです。飲んだところで何も解決しな…

戻れないし進めない

時の流れは一方通行、不可逆です。 なぜ「不可逆」なんて意識高い系の言葉使うんでしょうね。このあたりが無職の性(さが)と思われます。 「性(さが)」とか、なんで()までつけて文字通りカッコつけるんでしょうかね。学習能力が欠如してるとしか思えま…

安全運転で何が悪い

ネガティブな無職の日々。しかし、この先の小さな選択がこれからの人生を大きく左右するかもしれません。 多少、オーバーですがある意味ではターニングポイントでもあるわけです。 みなさんは、迷った時の判断基準を持っていますか。 「迷った時はワクワクす…

【僕が会社を辞めた理由(5)】ヒアリ問題に便乗したかった

無職の人は、基本的に社会に対する貢献ができていません。むしろ、失業保険やら何やらで社会から助けてもらっている立場です。 労働力を提供するわけでもなく消費活動で経済を潤すわけでもなく……。まあ、中にはアルバイト的なことをしたり精力的に活動をして…