ささやかな日々 ーある無職のぼやきー

無職だから見えるモノ、無職だから感じるコトをつづっていきます。

ハロワの講習会は朝早い

http://3.bp.blogspot.com/-oC5qQmWAxRo/URec_cYos0I/AAAAAAAAMWU/nnaAQpwZ9fM/s400/neoki_man.png

 

社会人のみなさん。
朝は何時頃に起きますか。
だいたい7〜8時ぐらいでしょうか。
意識高い人はもっと早いでしょうね。
僕はだいたい9時ぐらいでした。

 

無職なので早起きする必要はなく
ゴロゴロ寝ていたいものですが、
そうもいきません。

 

幼稚園に行っている子供と
弁当作りで早起きしている妻がいるので、
自分だけがダラダラ寝ているわけにも
いかないのであります。

 

しかしまあ、朝ちゃんと起きたところで
家事以外に特にやることがないのも事実。
のんびりしたいのが本音ですよね。

 

ハロワで失業保険の認定を受けるためには、
講習会に参加する必要があります。

 

その時間が9時とかで早いんですわ。
しかも、最寄りのハロワまで1時間以上かかるので
もはや普通の出勤と同じ生活リズムになるわけです。

 

当初は
「せっかく無職なんだから、ゴロゴロさせろや!」
と偉そうに憤慨していました。

 

しかし、この講習会は
失業保険の受給に関して必要な情報を周知し、
就業していないことの確認という目的があるそうです。

 

そして、これは明言されていないものの
「社会人として規則正しい生活習慣を維持させる」
というメッセージもあるように思います。

 

「無職だからって、朝からぐうたらしちゃいけませんよ!
ほらさっさと働く働く!」
みたいに、おせっかいながらも優しい眼差しを感じたら、
脱・無職の第一歩なのかもしれませんね。

無職だってブルジョワがいる

https://1.bp.blogspot.com/-T2JJD9vx8_0/V0DigzyVJfI/AAAAAAAA610/Lc1PW_X3rmwGfGWcObVd3KgjON3y4IaUwCLcB/s400/business_sabori.png

 

無職の人って、公園にいるイメージないですか?
うつろな目で鳩にエサあげてるような。

僕はそういうイメージを持っていたので、
これをやろうと思いました。

 

しかし、これができるのは
無職の中でもエリートです。

 

なぜなら、そのエサ代すらもったいないと思うのが
僕みたいな底辺無職だから。
タバコや飲食物も、余裕がないでしょう。

 

さらに言うと、僕が無職の期間はだいたい夏だったので
めっちゃ暑い。

暑い中、午前中から公園に行って
ぼんやりすごすのはかなりキツいはず。
飲み物とか買うなんてもってのほかですよ。

炎天下で数時間も公園に居るのは
もはや修行じゃないでしょうか。

 

ていうかそもそも、家事とかしてないんですかね。
我が家は妻がパートに出ているので、

  • 朝食後の皿洗い
  • 洗濯
  • 部屋の片付けと掃除

は午前中のミッションでした。

 

公園行ってもすることない、つって
ファミレスとかネットカフェに行ける無職は
ブルジョワと呼んでも差し支えないでしょう。

ファミレスは2、3時間居座るには1000円ぐらいですか。
ネカフェは1時間あたり500円ぐらいですよね。

 

子供が幼稚園から帰ってくるまでの約4時間。
これを、いかに出費を抑えながらすごすかが重要です。

 

僕はといえば、基本的に自宅にいます。
妻の仕事がない日は、さすがに気まずいので出かけますが
なるべくお金がかからない場所を選ぶのが原則。

 

図書館とか、マックとか、ミスドとか。
1回あたり100円前後、つまり約4時間を
100円ですごせる場所になるのです。

 

同じ無職でも、金があるのかないのかでは大違い。
まあ、無職ですさんでいるとはいえ
誰もいない自宅でのんびりネットしてるのは
ある意味で本当の勝ち組かもしれないという想いもあるのです……。

【僕が会社を辞めた理由(10)】異常に眠い

f:id:mrmushoku:20171015133937j:plain

 

最近知ったのですが、フィジカル的な体力と同じように
メンタル的にも「思考体力」というものがあるようですね。

 

仕事を続けるか、辞めるかという問題について考えること。
これは人生を左右する大きな決断です。

 

つまり、めっちゃ考えます。

 

だから、仕事中も通勤中も移動中も家でも
ほんとに文字通り四六時中、眠気に襲われていました。

 

行動や習慣の変化とともに、
体が発するサインも見逃さないようにしましょう。

無職だって待つのはつらいよ

https://1.bp.blogspot.com/-VPxo6Fh0cZY/V8jqdgeen3I/AAAAAAAA9gE/mOEDdqeyW4EohhAbKDw0xVeiaNmzGZ7xACLcB/s400/pose_mail_matsu_man.png

 

今回は「待つ」という言葉の進化を見てみましょう。

 

基本は「待つ」ですよね。
時間にして数十分、長くて数時間というところ。
待ち合わせだったり、行列だったり
基本的に許せる範囲の「待ち」です。

 

さらに待つとどうなるでしょうか。
これは俗に言う「待ちくたびれる」の状態です。
数時間、あるいは半日程度かもしれません。
こうなると、待つのを強いられていたり
不本意な「待ち」なだったりするので、
かなりのストレスがかかります。

 

さらに待たざるを得ない時もありますよね。
これを「待ち焦がれる」としましょう。
数日、数週間、場合によっては数カ月以上のこともあるでしょう。
ここは時間的なボリュームだけでなく
体感的な尺度にも関わってきます。

結果や反応が気になり、気になればなるほど
待つことの心理的負担が大きくなるわけです。
恋人に逢いたくて逢えない時は、
例え1週間でも「待ち焦がれる」わけで。

 

無職期間で、この言葉の意味がようやくわかりました。


僕はもともとマイペースで、待たされることになっても
「まあ別にほかのことやればいっか」
とのんびり対応するタイプだったのですが
無職の期間にボケーっとするのは、さすがに憚られます。

独り身なら、まだ大丈夫かもしれませんね。
でも、所帯持ちで金欠の無職にとって
あらゆる局面での「待ち」は精神衛生上、好ましくありません。

この空虚な日常をのらりくらりと過ごすには、
よほどメンタル的なタフネスが必要です。

もっとも、お金の余裕や再就職の目処があれば
待つのも楽勝なんでしょうけど……。


「待つ」は、まだ理解できます。
「待ちくたびれる」も、まだ耐えられます。
しかし、「待ち焦がれる」になると
さすがに辛くて気持ちがソワソワ。

 

これが「焦り」であり「焦らし」であり
心の「焦げ」にもつながってくるのです。

 

選考の結果を待つ間は、ほんとに待ち焦がれます。
書類選考に始まり、一次(二次、三次、課題提出など)面接と最終面接
さらにその後の条件提示などなど、
どのプロセスも自分のタイミングで決まることはなく
待たざるを得ません。

 

そして待ち焦がれた挙句、あっさり落ちるのです。

 

どこに、ですって?

 

奈落ですよ、あはは。

かつての職場には戻れない

http://1.bp.blogspot.com/-P-vYgqdM-Ls/VCOJsbExe2I/AAAAAAAAm1Q/GQozVl81iEY/s400/hansei_koukai_man.png

 

無職の人は、かつて在籍していた会社に
未練や再就職のアテがあったりしますか。

 

僕はありません。

 

まあ、正確に言うと、前々職に泣きついたら負け
という気持ちがあったのも事実。

 

体裁とかプライドとかしょーもねー
家族のためにはそんなちっぽけなもんどうでも良いだろ
という声もあがりそうですが……。

 

唯一の未練が
ほんとにくだらないことなんですけど、
一個だけあります。

 

それは、「隠しピカチュウ」を写真に撮り忘れたこと。
すみません、全然わかんないですよね……。

 

会社のトイレの壁紙が
大理石ていうんですかね?
こういうの

 

http://img.kb-cdn.com/imgviewer/NVpIM2ptOHhYRzVmUk5rM1NrNlFxYVV6enV4aGk2UFRJMmxPckdDUUVNWjY5bTNaVncwZnI5a3llbHpWQ0o0b281ODlhNHRYcjE1NmtJdk5QK1lKc2JEWW1IYy9FWDQ4RXBZeEl5d2g0VnVXRm5YLzZGWmhMZmJEY3hyU09LVnkyQ3RCWUkzRXlwTXROc0dxUFpVeW5sWHNEb2FoWHB6ZitUUWJvaFZXcFhmQlg1WlBpOUhsLzRyYlhpNjVCYjRVVnBiUkpvekZPVlAwYkNtOFVxQkxGdmI1TG1ybngrcXJHeFlnNGNXVGh0dz0=

 

これで、ピカチュウに見える部分があったんです。

こんな感じのイメージ。

http://netgeek.biz/wp-content/uploads/2016/05/gardraildog5.jpg

白い犬がめっちゃ見てくると思ったらガードレールだった話 | netgeek

 

で、これおもしろい!と写真に撮って
ツイッターとかにあげようと考えました。

うひゃー、これは絶対バズるぞー、みたいな。

でも、そのアカウントが会社にバレるといろいろ面倒なので
会社辞める時に撮ろうと思っていたんですけど、
バタバタしてるうちに忘れてしまって……。

そこだけが悔やまれます。

 

 

まあ、どんなに願っても時間は戻らないし、
前の職場にも戻れないんですけどね。

【僕が会社を辞めた理由(9)】満員電車の殺意

f:id:mrmushoku:20171011180150j:plain

前職の前、僕は自転車通勤でした。

というより、高校大学社会人とずっと自転車通勤なので
前職までは満員電車の辛さを味わったことがないのです。

もちろん、イメージは持っていましたし、
何度か経験したこともあります。

しかし、毎朝の通勤で満員電車に乗るのは初めてでした。


めっちゃしんどくないですか……?


なんというか、ただでさえ人混みがニガテなのに
おしくらまんじゅう状態で常にピンチ。
しかもみんな殺伐としてて、無慈悲な世界ですよ。

においもアレですよね。
香水やら汗やら加齢臭やら。

マナー的なものも気になります。
シャカシャカイヤホン、ドア付近でどかない人、
列をおしのけて座る人などなど。

車内でのストレスに耐えて、降車駅に着いた後も
階段に殺到する人たちの群れに怯える日々。

 

なんか、満員電車に乗ってて
ステキな光景に出会ったことがありません。

 

「万人の万人に対する闘争状態」

 

これは、ホッブズという哲学者が残した言葉です。
会社を辞めるかどうか考えていた時期は、
満員電車に乗るたびにこの言葉が浮かびました。

 

闘争というより、殺意とも呼べる空気。

男の子は電車が好きになりがちですが、
殺伐とか殺到とか殺意とか
大人は電車にこんなイメージを持ってしまうのでしょうか。

 

無職になって得られた数少ないメリットの一つは、
満員電車から逃れられたということかもしれません。

無職の僕でも依存症こわい

https://2.bp.blogspot.com/-L-NP3cv8xoY/WM9XsardbkI/AAAAAAABCsk/BLEPhlTgimEwHvXtE9oT34gpWqHpaOGBgCLcB/s400/gamble_chuudoku_izonsyou.png

みなさん、何か依存してるものはありませんか。

世の中にはアルコール、ニコチン、セックスなど

いろんな依存症がありますね。

 

僕は別に依存しているものはありません。

というか、何かに依存するほどのお金がないのが本音。

めっちゃくちゃ金あったら、すべての依存症になりそうなほど

煩悩まみれではありますが。。。

 

先日、テレビで「ギャンブル依存症で1400万つぎこんだ!依存症こわい!」
みたいな特集を観ました。
これだったかな。

news.livedoor.com



まあ、無職の僕でも、ふつーに依存症はこわいと思います。
でも、依存症のこわさよりも
まず1200万も金があることに驚き。

 

ていうか、そんなに稼げる仕事してんなら
別にちょっとギャンブルしても
また稼げるからいいんじゃないの?
みたいに、どこか他人事に感じてしまいました。

 

そして、いちばんショックだったのは
「依存症」を「いそんしょう」って読んでたこと。

 

知らない間に、また世間から置いけぼりになった感があって
哀しかったです。